会社案内

COMPANY

メイン写真(トップ以外)

グリーンハウスの理念

経営理念(キョウワグループ)

私たちは 出会いを大切にして共に成長発展する『共存協栄』精神を尊重いたします

企業理念

1.企業は永劫不滅であり社員の努力によって存続すると共に、地域社会に貢献しなければならない

2.社員の働きがいと社会的経済的地位を向上させることは、企業を強くし、己をも強くする

3.先達の歩みを受け継ぎ時代の変化に対応し、共に助け合う『協和』の魂を継承いたします

ごあいさつ

田中幸典写真

当社グループは、『共存協栄』の経営理念のもと、住生活環境を通じて社会に貢献して参ります。そして人口・世帯数が減少傾向に転じる中、我々は大手メーカーや大手販売店のようなスケールメリットを活かす取組は出来ません、しかし、かゆいところに手が届く『麻姑掻痒』(まこそうよう)の想いを大切にして、多様化した住環境の創造にお役立て出来るよう、建築会社や工務店の各種サポートをはじめとして、施工、リフォーム・イノベーション、非住宅物件の後方支援に取組みます。

私たちキョウワグループは、これからも社会との繋がりを大切に、周囲への感謝の気持ちを忘れずに、笑顔になれる企業として努力精進していく所存です。

代表取締役 田中幸典

田中弥由美写真

お客様の喜びがグリーンハウスの喜び
社員の喜びが私の喜び

常に「ありがとう」の気持ちで、仕事に取り組んでまいりました。
激しく変動する時代ではありますが、
笑顔で接すれば笑顔が返ってくる、人の心は変わらないと信じます。
誠を持って人に接し、地域社会に貢献できる企業でありたいと思います。

取締役社長 田中弥由美

会社概要

ロゴマーク

会社名

株式会社グリーンハウス

代表取締役

田中 幸典

取締役社長

田中 弥由美

会社所在地〒671-2221
兵庫県姫路市青山北3-17-1
TEL079-266-2323
FAX079-267-1050
設立年月日昭和38年8月1日
資本金2,000万円
事業内容各種住宅用建材の販売

外観

外観

営業事務所内

営業事務所内

倉庫

倉庫

沿革

始まりは姫路、明治44年

古来より多くの河川と播州平野などの肥沃な土地に恵まれ、豊かな自然環境に育まれた姫路の地に明治44年に設立された姫路木材業組合、その組合に初代・田中鉄次が会員として入会し、木材店「田中材木店」を開いたのが始まりです。

昭和7年 「田中材木店」が田中鉄次より田中隆輝へ引き継がれる
昭和20年 太平洋戦争被爆、7月3日の姫路空襲で市街地の大部分を焼失、終戦をむかえる
昭和21年 飾磨市、白浜町、広畑町、網干町、大津村、勝原村、余部村が合併し、 姫路市が誕生
グリーンハウスの源流となる「株式会社興隆木材相互市場」を設立
建材に特化した商社「興隆商事株式会社」を設立し、木材市売と建材全般の卸売を開始
昭和38年 建築鋼材を取り扱う「興隆鋼業株式会社」を設立
初代代表取締役に、田中幸雄が就任
昭和46年 社名を「興隆鋼業株式会社」から 「株式会社グリーンハウス」に改名
昭和50年 田中幸雄と彌壽子でアメリカへ視察、DIYの時代が到来すると推測しホームセンターで扱うような
釘やチェーン、犬の首輪などを入手し、オリジナルブランドで販売
平成5年 田中幸雄逝去し田中彌壽子が代表取締役に就任
平成8年 建築事業部を新設 
平成9年 兵庫県からの依頼で、「三田のカルチャータウン兵庫村」を建築・販売
平成13年 「興隆商事株式会社」が「ジャパン建材株式会社」に吸収合併
平成22年 田中彌壽子が代表取締役社長を辞任し、取締役会長に就任、田中弥由美が代表取締役に就任
令和3年 キョウワグループに加入(兵庫県豊岡市 株式会社キョウワ)
代表取締役に田中幸典就任、取締役社長に田中弥由美就任

アクセスマップ

  1. ホーム
  2. 会社案内
TOP